学校生活の様子

ゴムや風の力で動く車

公開日
2020/07/29
更新日
2020/07/29

3年生

理科の時間に、「風やゴムのはたらき」を調べる実験を行いました。問題を確認し、自分たちで予想をたて、実験結果からさらにわかったことを確認する、という学習が初めての子ども達。みんなやる気満々で、学習に取り組んでいました。「予想通りでした。」「予想は難しくて悩んだけれど、実験をしたらわかりました!」など、実験をすることの良さや楽しさを肌で感じたようです。さらに、「ゴムを2本にしたらどうなるかな」「あのトンネルをくぐらせるためには、どのくらいゴムを伸ばせばいいかな」「風とゴム、どちらも使ったらどうだろう」など自分たちで課題を見つけ、実験に取り組んでいました。コロナの予防で、密になることを避け、廊下や空き教室なども使って行いました。子ども達が楽しくできた実験でした。