学校生活の様子

6/22 5年 防犯教室

公開日
2020/06/23
更新日
2020/06/23

5年生

月曜日に防犯教室がありました。あってはならぬことですが、万が一学校に不審者が侵入した際、どう自分の身を守るかの学習でした。校舎東側の不審者がいるという設定のもと、体育館へ静かに、すばやく避難することができました。その後、全体会を放送でおこないました。校長先生や警察スクールサポーターの方からお話を頂きました。また、下校中の不審者への対応についてもお話を頂きました。定番の「いかのおすし」です。その中で大声を出す!ということもありました。声を出せない時には「防犯ブザー」がとても効果的だそうです。頭では大声を出さなければ…と分かっていても実際その場面に直面すると声が出せないそうです。お話語、実際に防犯ブザーをチェックした所、無くしてしまった子や電池が切れていたという子もいました。ご家庭でも、お子さんの下校道路で危険箇所がないか?防犯ブザーのチェック、遊びに行くときの約束(「だれと・どこで・何を・何時に帰る」)を再度確認していただきたいと思います。