11/5 6年 言葉の宝箱
- 公開日
- 2019/11/05
- 更新日
- 2019/11/05
6年生
国語の教科書に「やまなし」があります。その一文に「にわかに光が射し込んで辺りがパッと明るくなり…」という文があります。「にわか」とはどんな意味なのでしょう?なんとなく雰囲気で分かったような気になってしまう子どもたちです。最近ではラグビーの「にわかフアン」でも使われている言葉です。「にわか」とは「俄か」と書き「物事が急 に起きるさま」という意味だそうです。冒頭の文で言うと「急に川底まで光が射し込んでできて…」と読めます。国語辞書は、言葉の宝箱です。なんとなく分かっているではなく、しっかりと辞書で調べ、言葉の貯金をたくさんしていきたいと思います。