学校生活の様子

読書の世界を広げる

公開日
2019/09/28
更新日
2019/09/28

6年生

子どもたちが読書をする際に、本を選ぶ基準として「興味ある分野の本」「同じシリーズ本」「同じ作家の本」などがあります。中には[題名に惹かれた」「手当たり次第」というのもあるでしょうが、なかなか新しい分野の本に広がることはありません。(それはそれでいいと思いますが)国語科の学習で「やまなし」の学習に入ります。宮澤賢治さん作、昔から教科書に載っている有名な作品です。金曜日の朝、図書室で宮澤賢治さんのコーナーを見つけた子どもたち。「あっ、こんなところに宮澤賢治さんの作品がたくさんある!」と早速借りて、作品に没頭する子どもたちの姿がありました。子どもたちの読書の世界が広がるといいな〜と思います。