学校生活の様子

本との出会い

公開日
2017/04/10
更新日
2017/04/10

6年生

「先生、赤シャッツって知ってますか?」今日の朝の時間に子どもから聞かれました。ちょっとどきどきしながら「坊ちゃんの?」と答えると「そうそう。今、『坊ちゃん』を読んでるんです。」別の方からも声がかかりました。「先生、オリエント急行の〜」、「アガサ・クリスティの?」と答えるとまた別の方から「私は『誰もいなくなった』(アガサ・クリスティ著)が面白かった」との声。6年生は本が大好きです。今年も「傍らに本」を合い言葉に読書に親しんでいます。そして、子どもたちの読書の様子を見ていると、少しずつ読む本の質が高まっているようです。「読書は心の栄養」と言われます。今年もたくさん本に親しんで、心にたくさんの栄養を貯金して欲しいと思います。お家で読書談義をするのも面白いですよ!