郡山市立片平小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
クラブ活動(No.79)
片平小の今
こちらは、上から図工クラブ、屋内スポーツクラブ、屋外スポーツクラブです。 図...
クラブ活動(No.78)
5月31日(火)の6校時は、クラブ活動が行われていました。 本校のクラブ活動は...
さつまいもの苗植え(No.77)
5月30日(月)の2、3校時に1・2年生がさつまいもの苗植を行いました。 毎年...
無事に帰校しました(No.76)
行事風景
宿泊学習を無事に終えて、4、5年生が学校に帰って来ました。 この2日間の経験を...
別れのつどい(No.75)
宿泊学習も終盤、別れのつどいが行われました。 お世話になったいわき海浜自然の家...
芸術が完成しました(No.74)
できばえは、どうでしょう。 みんな楽しく協力して活動していました。
芸術が完成しました(No.73)
それぞれの班で協力して作り上げた、砂の芸術が完成しました。 班ごとに記念撮影で...
砂の芸術作品作り
今日の午前中の活動は、四倉海岸の砂浜での砂の芸術作品作りです。 待ちに待ったい...
記念撮影(No.71)
自然の家を背景に、学年ごとに記念撮影を行いました。 みんな、いい顔してるかな。
朝食の時間(No.70)
2日目の朝の朝食の様子です。 今朝も美味しくいただきました。
宿泊学習の2日目の朝(No.69)
宿泊学習の2日目の朝の様子です。 子どもたちは、全員元気です。 天候にも恵ま...
夜の活動(No.68)
夕食後の夜の活動は星の観察が予定されていましたが、いわきの空も夕方には雲がかかっ...
夕食の時間(No.67)
夕食は、本館でいただきました。 感染対策がしっかりとされていて、子どもたちも黙...
自然の家に到着(No.66)
いわき海浜自然の家に到着しました。 所員の先生方から歓迎の言葉をいただきました...
アクアマリンふくしま見学(No.65)
班ごとに、思い思いの場所をまわって見学しています。 とても楽しそうです。
アクアマリンふくしま見学(No.64)
午後からは、楽しみにしていたアクアマリンふくしまの見学です。 先生から、班ごと...
昼食の時間(No.63)
午前中の自動車工場見学が終了したので、次の見学場所であるアクアマリンふくしまに移...
自動車工場見学の様子(No.62)
いよいよ工場見学が始まりました。 説明を聞いた後に、展示してある車に乗せていた...
自動車工場へ到着(No.61)
宿泊学習の最初の見学場所であるいわき日産自動車工場へ無事に撞着しました。 子ど...
宿泊学習へ出発しました(No.60)
今日から1泊2日で、4・5年生は宿泊学習です。 朝、みんな元気に登校して、出発...
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年5月
郡山市ホームページ 片平中学校HP
RSS