郡山市立片平小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
俳句の学習
3年生
国語の授業で、俳句の学習をしています。「雪とけて村いつぱい(いっぱい)の子ども...
たてわり清掃スタート
行事風景
今週からたてわり清掃が始まりました。6年生の班長をリーダーにして、上の学年がや...
苗の植え替え
子ども達が育てているホウセンカ、ヒマワリ、ワタの苗が大きくなってきたので、花壇...
5年生としての運動会
5年生
晴天のなか、運動会が行われました。5年生は、自分の種目のほかにも、係としても活...
走れ!ソーラーカー
4年生
5月27日(月)3〜4校時に「東部ガス」による「電気の働き」の学習をしました。...
新しい本が入りました
図書室
1年生も貸し出しが始まり、10日ほどたちました。 決まりを守ってじょうずに借りて...
片平の歴史について知ろう
6年生
5月24日(金)総合的な学習の時間に、岡田峰幸先生をお招きし、片平の歴史につい...
運動会 楽しい思い出ができました
165人の片平っ子、全員が輝いていました。
プール注水開始
職員室から
昨日の掃除終了後、高学年の児童が「あつ〜い!早くプールはいりた〜い!」と叫んで...
楽しかった運動会 4年生
4年生は、初めての鼓笛では、緊張しながらも一生懸命鍵盤ハーモニカの演奏をしまし...
国語辞典で意味調べ
国語辞典の引き方を学習してから、普段の授業でも国語辞典を引いています。今週は、説...
お知らせ
「おしらせ」に給食放射性物質測定結果を掲載しました。 給食放射性物質測定の結果に...
図書館だより
図書館だより5月号を「おしらせ」に掲載しました。 としょかんだより5月号
たてわり班活動開始
5月22日、たてわり班の全体会がありました。 1年生から6年生、10〜11名...
お習字、頑張ってます!
3年生になって始まった習字の授業。今日の授業で書いた字は「十」。 「トン、スーッ...
1年生 運動会・がんばりました!!
1年生
みんなで作った「てるてるぼうず」の効果は大でした。前日の帰りにはみんなで気合いも...
運動会で活躍する6年生
5月18日の運動会では、競技、係の仕事、片付けと様々な場面で活躍した6年生です...
運動会 2年生
2年生
すばらしい青空の下の、運動会でした。どの種目にも、全力で取り組むことができまし...
プール清掃
運動会終了後、午後に職員作業でプール清掃をしました。 本日の運動会の子どもた...
運動会 大成功!
運動会終了後の子どもたちの感想です。 「白組で赤に負けてしまったけれど、自分...
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2013年5月
郡山市ホームページ 片平中学校HP
RSS