学校生活の様子
-
子どもたちの下足ロッカーから・・・ (No.1137)
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
片平小の今
昇降口を通りかかった時、子どもたちの下足ロッカーが目に入ってきました。どの学年も...
-
なかよしタイム(昼休み)の様子 (No.1136)
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
片平小の今
今日のなかよしタイムの様子です。外で鬼ごっこで遊んだり、教室でダンスを踊ったり、...
-
わたしの誕生について 2年生(No.1135)
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
保健室
2年生は学級活動の授業で、「生命の誕生」について学習していました。担任の先生と養...
-
2/29の授業風景 6年生(No.1134)
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
6年生
6年生は国語科の授業です。自分の将来について考え、それを文章などで表現する学習に...
-
2/29の授業風景 5年生(No.1133)
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
5年生
5年生は算数科の授業です。直径と円周の関係について、図や表を使って考えていました...
-
2/29の授業風景 4年生(No.1132)
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
4年生
4年生は体育科の授業です。ポートボールの試合を楽しんでいました。ボール運びやシュ...
-
2/29の授業風景 3年生(No.1131)
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
3年生
3年生は算数科の授業です。昨日に引き続き、そろばんの学習です。今日は計算問題に挑...
-
2/29の授業風景 1年生(No.1130)
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
1年生
今日は木曜日です。2月も今日で終わり、明日から年度末の3月を迎えます。今日の授業...
-
体育館のワックスがけ (No.1129)
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
片平小の今
その後、5年生が体育館のワックスがけを行いました。「6年生がきれいな体育館で卒業...
-
-
2/28の授業風景 たちばな学級(No.1127)
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
たちばな学級
たちばな学級は算数科の授業です。課題のプリントが100点満点で、満面の笑みです。
-
2/28の授業風景 6年生(No.1126)
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
6年生
6年生は理科の授業です。今日はスーパーティーチャーの来校日でしたので、先生から地...
-
2/28の授業風景 5年生(No.1125)
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
5年生
5年生は外国語科の授業です。今日は、AETの先生の来校日でしたので、先生と一緒に...
-
2/28の授業風景 4年生(No.1124)
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
4年生
4年生は道徳科の授業です。善悪の判断について考える時間でした。自分事に置き換えて...
-
2/28の授業風景 3年生(No.1123)
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
3年生
3年生は算数科の授業です。そろばんについて学習していました。初めてそろばんに触れ...
-
-
-
-
-