学校生活の様子
-
充実した研究協議会になりました(No203)
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
職員室から
授業公開に引き続き、研究協議会を行いました。 学習面での課題や、生徒指導で心配...
-
-
小中連携事業の授業公開です(No201)
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
職員室から
午後から中学校の先生方をお迎えして、小中連携事業授業公開ならびに研究会を行ってい...
-
-
5年生がジグソー学習に取り組んでます(No199)
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
職員室から
11月30日です。5年生の理科で、「人のたんじょう」の学習が始まりました。 自...
-
「あわてんぼう」の歌い方は?(No198)
- 公開日
- 2021/11/26
- 更新日
- 2021/11/26
職員室から
「あのね、のねずみは」の歌を、からだを使って表現したり、声で表したり、工夫してい...
-
2年生の音楽もり上がってます(No197)
- 公開日
- 2021/11/26
- 更新日
- 2021/11/26
職員室から
本日は11月26日です。 2年生の教室では、音楽の授業の研究授業が行われました...
-
うねめタイムに委員会活動実施(No.196)
- 公開日
- 2021/11/25
- 更新日
- 2021/11/25
片平小の今
11月25日(木)です。 今日のうねめタイムは委員会活動を実施しました。 それ...
-
-
-
-
-
-
アナログもデジタルも活用して学びます(No190)
- 公開日
- 2021/11/22
- 更新日
- 2021/11/22
職員室から
研究授業もいよいよ山場です。 みんなで英語で質問して、先生方が答えたフルーツを...
-
-
四年生は平行な直線の学習です(No188)
- 公開日
- 2021/11/22
- 更新日
- 2021/11/22
職員室から
四年生は平行について学習していました。 2枚の三角定規をつかって、上手に線を引...
-
-
-
-