郡山市立片平小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
図書委員さんの読み聞かせ
2年生
今回は、図書委員さんの読み聞かせでした。6年生の児童が、本の場面の様子がよくわ...
小中連携事業 小学校授業公開
行事風景
昨日、片平地区小中連携事業を実施し、中学校の先生方が小学校の授業を参観しました...
図書委員による読み聞かせ
図書室
図書委員会の児童が朝の時間に読み聞かせを行ってくれました。 この日のために、...
薬物乱用防止教室
6年生
奥羽大学薬学部教授の宇佐見則行先生と保健所の方をお招きして、「薬物乱用防止教室...
避難訓練
22日(金)の5校時に避難訓練を行いました。地震の後に、理科室から出火したとい...
おりがみ教室
望月先生から、こまの作り方を教えていただきました。3枚の紙で作りました。難しい...
図書委員会です。
読み聞かせ練習中! 11月28日(木)朝、1〜4年生の教室におじゃまします。 よ...
クラブ活動見学
3年生
4年生になったらどのクラブに入るのかを決める参考とするために、クラブ活動の様子...
読み聞かせ
11月の「おはなしトレイン」の読み聞かせがありました。『ももたろう』を聞いた後...
戦争体験を聞く会
社会科の授業で、鈴木剛之先生をお招きして「戦争体験を聞く会」を行いました。 ...
読書クイズ11月解答
「おしらせ」に読書クイズ11月解答編を掲載しました。読書クイズ11月解答
琴の音色にうっとり!
講師の先生方をお招きして、琴の学習をしました。琴の美しい音色に、子ども達はうっ...
『満員御礼』
読書まつり実施中!みなさん、おまちしています。
やきいもおいしくやけたかな!?
りすさんたちの手には、おいしそうなやきいもが・・・・・すっかり秋ですね。 食欲の...
高学年校内持久走記録会
6日は好天の元、高学年の持久走記録会が行われました。 男子は1000m、女子は...
持久走記録会 2年
青空の下、持久走記録会を行うことができました。本番に力を出し、どの子も前日の記...
持久走記録会
昨日、秋晴れの中校内持久走記録会が行われました。たくさんの方々の声援のおかげで...
ステキな絵馬ができました
講師の先生をお招きし、木工クラフトを行いました。子ども達が作ったのは絵馬。動物...
保健だより11月号
保健室
「おしらせ」に保健だより11月号を掲載しました。ご覧下さい。保健だより11月号
片平地区文化祭
職員室から
片平ふれあいセンターで文化祭が行われています。全校児童の図工や習字の作品が展示...
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2013年11月
郡山市ホームページ 片平中学校HP
RSS