租税教室が行われました。
- 公開日
- 2012/12/17
- 更新日
- 2012/12/17
行事風景
12月10日(月)6年生を対象に租税教室が行われました。税金というと、子ども達にとっては、消費税としてあまりいいイメージはありません。しかし、税金には、どんな種類があり、それがどのようなこと使われているのかなど、アニメを見ながら分かりやすく教えていただきました。最後に、6年生25名に6年間でいくらの税金が使われたか計算してみました。すると、約1億円となるということで、その重さを1億円のレプリカで一人一人体感させていただきました。子ども達は、1億円の重さにびっくりしていました。