学校生活の様子

救命救急法講習会開催

公開日
2012/07/10
更新日
2012/07/10

PTA

  • 1037530.jpg
  • 1037531.jpg
  • 1037533.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710013/blog_img/10688489?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710013/blog_img/10692379?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710013/blog_img/10695668?tm=20240815153205

 7月3日(火)第2回授業参観終了後、郡山消防署喜久田分署の石井様を講師にお迎えし、救命救急法講習会が開かれました。救急車を呼んで、到着するまで平均8分かかるそうですが、それまでに救命救急の処置をすることが大切であることが分かりました。救命救急法の仕方も5年に1度見直しが行われ、これまでと少しずつ改善されていることを知りました。今回は、呼吸があるかどうか確認して、普段のような呼吸がない場合は、すぐに心臓マッサージを行うようになったところが変わりました。後半は、実際にモデルを使用して心肺蘇生の方法やAEDの使用方法を学ぶことができたことは、たいへん有意義でした。