野菜を食べよう!!
- 公開日
- 2011/01/27
- 更新日
- 2011/01/27
4年生
栄養教諭の松谷祐子先生に野菜の栄養について教えていただきました。
野菜には、ビタミンA、ビタミンB、食物繊維、ミネラルなどが含まれていて、病気から体を守ってくれたり、体の調子を良くしてくれたり、血液や歯、骨を作ってくれたりするなどの働きがあり、体にとって大切なものであることを教えていただきました。また、にんじんをすりおろし、汁の部分と残った部分に分け、野菜の栄養はどこにあるのかクイズをしました。子どもたちの大部分は、汁の部分にだけ栄養があり、「しぼりかす」の部分には、栄養が無いと思っていましたが、実は、汁の部分にも「しぼりかす」の部分にも、どちらにも栄養があることを教えていただきました。意外な発見にみんな驚いていました。
最後に苦手な食品を克服するために、それぞれのめあてを立てて授業を終わりました。野菜に限らず、好き嫌いなくバランスよく食べて、健康な体を作ってほしいと思います。