学校生活の様子

こどもエコクラブ交流会

公開日
2010/11/12
更新日
2010/11/12

4年生

  • 519180.jpg
  • 519182.jpg
  • 519183.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710013/blog_img/10688901?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710013/blog_img/10692732?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710013/blog_img/10695877?tm=20240815153205

 11月11日(木)にユラックス熱海で行われた「こどもエコクラブ交流会」に参加してきました。郡山市内の小・中学校のエコクラブや一般団体等の参加者による各クラブの紹介や壁新聞の発表、環境体験などを行われました。
 壁新聞セッションでは、片平小学校エコクラブは、4年生が行った逢瀬川の水質調査やこども葉っぱ判定士、学校全体で取り組んできたエコキャップ活動や牛乳パックのリサイクルなどの活動紹介や環境問題について学習した内容、環境を守るための提案などを壁新聞を使って発表しました。また、他の学校の壁新聞の発表を見ることもでき、他の学校のエコ活動の取り組みを取材したり、他の学校の児童と交流したりしました。
 環境体験・展示コーナーでは、自転車発電で電気を起こし、電気を作ることの大変さを体験したり、家庭からの排水が川の水質を悪化させることをパックテストを使った水質調査で実験したりできました。
 環境への意識をさらに高めることができたエコクラブ交流会でした。