学校生活の様子

4年生ユニバーサルデザイン講座(No.162)

公開日
2022/09/14
更新日
2022/09/14

4年生

  • 5497792.jpg
  • 5497793.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710013/blog_img/10690402?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710013/blog_img/10693864?tm=20240815153205

4年生が「ユニバーサルデザイン講座」を行いました。

郡山市市民・NPO活動推進課の方をお招きして、講師をしていただきました。

ユニバーサルデザインの7つの原則や、郡山市の取り組みを聞いたあと、疑似体験を行いました。

高齢者体験、色弱体験、視覚障がい体験、車いす体験。



子ども達は、ハンディキャップをもつ方たちの感じ方や困り感を味わうことができました。

また、バディとなってとなりで支援する役の子ども達は「もう一歩です」「ゆっくりでいいですよ」など、優しい声掛けをしていました。

体験を通しながら、子ども達はたくさんの気づきと学びを得たようです。



【SDGsとの関連】
 ゴール3 すべての人に健康と福祉を
 ゴール10 人や国の不平等をなくそう
 ゴール11 住み続けられるまちづくりを