学校生活の様子

主体的・対話的で深い学びをめざして (No.244)

公開日
2020/12/17
更新日
2020/12/17

職員室から

  • 4625310.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710013/blog_img/10689866?tm=20240815153205

 12月17日(木)です。
 昨日は2年生の道徳の授業を振り返りました。
  …役割演技は、気持ちを理解するのに効果的だ。
  …見ていた子ども達も、文の「もやもや」感に共感できた。
  …ロイロノートを活用すると、子ども達の考えが一目瞭然
  …コーディネートもしやすいのではないか。
 今回の授業について、子どもの姿から、友だちから差別されることが重い事例であることと共に、何気なく日常生活の中でしてしまうことへの「もやもや」感を実感することができました。