主体的、対話的で深い学びの実現(No.100)
- 公開日
- 2019/09/17
- 更新日
- 2019/09/17
6年生
9月17日(火)です。朝晩の涼しさや緑のカーテンを見ると深まっていく秋を感じます。
さて、今日は6年生の授業研究でした。中学校からも教頭先生がいらっしゃって、学習の様子を観察してくださいました。
なぜ・どうして・なるほど・そういうことか・○○さんの言いたいことをいえる友だちは・つまり、今日学習したことは…という発問をしながら、学習を進めていきます。子ども達は、自分で判断し、自分でよさを見つけながら問題を解いていきます。困っても、隣の友だちと相談して、学び合いながら答えまでの道のりをたどっていました。