郡山市立永盛小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
第22回永盛地域文化の集い
行事風景
今日と明日の2日間、永盛公民館にて地域文化の集いが開催されます。本校からも多く...
中秋の名月
学校の四季
まん丸のお月様です。場所によっては、絶好のお月見のチャンスかもしれません。
学習の様子 5年1組
5年1組は、音楽で「静かにねむれ」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。3つのパ...
学校だより11号 後半がスタートします。
学校だより
今日の給食2
給食の様子は2年生です。みんなおいしそうに食べていました。教室訪問が遅れてしま...
今日の給食1
今日の給食は、コーンピラフ、キャベツサラダ、お月見スープ、みかんゼリー、牛乳で...
理科作品展表彰
夏休みに取り組んだ理科作品展で優秀な成績をおさめた代表児童に表彰を行いました。...
学習の様子 6年生
6年生は、10月13日に行われる日光への修学旅行のオリエンテーションを行ってい...
学習の様子 4年2組
よいまとめになるよう積極的に意見を交換していました。中には、発表の練習をするグ...
4年2組は、郷土を学ぶ体験学習のまとめを行っていました。グループごとにどのよう...
学習の様子 3年2組
3年2組は、見学学習のまとめを行っていました。見学してきた場所ごとにタブレット...
学習の様子 3年1組
3年1組は、算数で「大きい数のかけ算の仕方を考えよう」の学習をしていました。今...
学習の様子 1年2組
虫かごの中をよく観察し、丁寧にカードにまとめています。虫に愛着がわいてきたため...
学習の様子 1年1組
1年生は、生活科で校庭で捕まえた虫についてカードにまとめていました。虫かごの中...
学習の様子 5年2組
5年2組は、図画工作で「光と場所のハーモニー」の製作を行っていました。ペットボ...
4年2組は、算数で「わり算の筆算を考えよう」の学習をしていました。□×4=92...
学習の様子 4年1組
4年1組は、国語で「ごんぎつね」の学習をしていました。今日は第5の場面の読み取...
学習の様子 2年3組
2年3組は、書写の学習です。原稿用紙の使い方のきまりに沿って、書写ノートに丁寧...
学習の様子 2年2組
2年2組も「町たんけん」の約束の確認です。約束を守って、たくさんの発見ができる...
学習の様子 2年1組
2年1組と2組は、来週に行われる「町たんけん」の約束の確認をしていました。道路...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS