郡山市立永盛小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
長寿命化工事に伴う駐車場について
行事風景
本校にお出でいただく際の駐車場について、再度のご協力のお願いです。子どもたちの...
8月29日の一コマ3
2年生が佐藤さんの畑をお借りして育てているサツマイモ、大きくたくましく生長して...
8月29日の一コマ2
5年生は、国土交通省主催の「川の通信簿」事業に参加しました。大変蒸し暑い中でし...
8月29日の一コマ
本日4年生の力を借りて、図書室の本の移動および整理を行いました。役割を分担して...
8月28日の一コマ2
全校集会で、水泳競技交歓会で優秀な成績を収めた子と合唱祭の優秀校の表彰を行いま...
8月28日の一コマ
全校集会で、2学期のめあて発表を1・3・5年生の代表が行いました。全校生の前で...
8月27日の一コマ2
5年生が育てているバケツ稲も立派になりました。秋の実りに向け、学習も進めていま...
8月27日の一こま
2学期が始まり、昨日から身体測定が行われています、本日は3・4年生です。夏は体...
8月26日の一コマ
2学期から本校にお出でになるAETが変更となり、本日は、前任のマシュー先生と新...
8月23日の一コマ
本日から第2学期が始まりました。始業式そして、合唱部の報告会を早速行いました。...
8月23日の一コマ2
元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました。早速、宿題の提出です。
学校だより第8号
学校だより第8号アップしました。学校だより第8号
郡山市小中学校合唱祭
8月21日にけんしん郡山文化センターにおいて、合唱祭が行われ、本校からも特設合...
郡山市小中学校合唱祭2
続きです。
親子舟下り体験教室2
親子舟下り体験教室
8月3日(土)に学校近くの阿武隈川で、濱津さんをはじめとするアメンボウクラブの皆...
郡山市内小学校水泳競技交歓会
7月30日(火)にしんきん開成山プールで、交歓会が行われました。本校からも22名...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS