郡山市立永盛小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学習の様子 4年2組
行事風景
4年2組は、音楽でリコーダーの練習をしていました。テストに備えて熱心に取り組ん...
学習の様子 4年1組
4年1組は、社会で会津若松市の歴史や文化について調べたことを発表していました。...
学習の様子 2年2組
2年2組は、国語で「スーホの白い馬」の学習をしていました。今日は、お話を読んで...
学習の様子 1年3組
1年3組は、音楽の学習です。「こいぬのマーチ」を鍵盤ハーモニカでスムーズに演奏...
学習の様子 1年2組
1年2組は、音楽の学習です。「ラデッキー行進曲」を聴きながら、身体表現を行い、...
学習の様子 1年1組
1年1組は、音楽の学習です。「こいぬのマーチ」を鍵盤ハーモニカで演奏するテスト...
学習の様子 3年2組
3年2組は、総合の発表の準備をしていました。自分の発表内容を確認し、修正を加え...
学習の様子 3年1組
3年1組は、総合の発表会の準備をしていました。発表会も間近になり、最後の仕上げ...
学習の様子 2年1組
2年1組は、国語で「スーホの白い馬」の学習をしていました。登場人物や出来事につ...
学校だより21号
学校だより
授業参観(4年生)
4年生は、1組が総合「4年生を振り返ろう」、2組が音楽「みんなで楽しく」の学習...
学校運営協議会
授業参観に合わせて、今年度3回目の学校運営協議会を開催しました。今年度の教育活...
授業参観(6年生)
6年生にとって小学校最後の授業参観。小学校6年間の感謝を伝えるため「感謝の会」...
授業参観(5年生)
5年生は、1・2組ともに算数「多角形と円をくわしく調べよう」の学習をしていまし...
授業参観(3年生)
3年生は、1組が算数「考える力をのばそう」、2組が学級活動「腹が立ったら どう...
授業参観(2年生)
2年生は1・2組ともに、生活「あしたへジャンプ」の学習で『できるようになったよ...
授業参観(1年生)
1年1組と2組は、国語「にているかん字」を、3組は、道徳「はちさんのバッジ」の...
授業参観(けやき・ひのき学級)
本日、3・4校時に分散して今年度最後の授業参観を実施しました。 けやき学級は...
学習の様子 6年生
6年生は、金曜日の感謝の会の練習をしていました。グループに分かれて、最後の調整...
4年2組は、図画工作で「ゴーゴードリームカー」の制作を行っていました。夢のある...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS