郡山市立永盛小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
第2学期終業式3
行事風景
最後に生徒指導の担当より、1 交通事故の防止 2 不審者による声掛け事案の対応...
第2学期終業式2
1・3・5年生の代表児童が、2学期頑張ったこと、冬休み(3学期)に頑張りたいこ...
第2学期終業式1
81日間の2学期も本日が最終登校日となりました。創立50周年記念永小フェスタを...
学校だより16号
学校だより
登校の様子
2学期の最後の登校日。今日も寒い朝でしたが、子どもたちは、元気な挨拶とともに登...
学習の様子 ひのき学級
ひのき学級では、クリスマスツリー、正月飾り、楽器を作った時の工夫点や頑張ったこ...
学習の様子 3年2組
3年2組は、算数で分数のたし算の学習をしていました。2/10+3/10を1/1...
今日の給食
今日の給食は、バンズパン、ブロッコリーとカリフラワーのサラダ、野菜スープ、(エ...
学習の様子 5年1組
5年1組は、理科で「物のとけ方」について学習していました。水と食塩水を蒸発させ...
学習の様子 4年生
4年生は、体育でマット運動に取り組んでいました。開脚前転や開脚後転にも挑戦して...
学習の様子 3年1組
3年1組は、図書室で読書に取り組んでいました。お気に入りの本を読んだり、興味を...
学習の様子 2年1組
2年1組は、タブレットに文字の入力の練習をしていました。文字入力しながら、自己...
お楽しみ会 1年生
1年生は、3校時にお楽しみ会をクラスごとに行っていました。いすとりゲーム、ばく...
3年1組は、道徳で「思いをこめて」の学習をしていました。ネパールの子ども達が熊...
学習の様子 1年1組
1年1組は、生活科の学習で松ぼっくりとビーズを使ってクリスマスツリーの制作を行...
学習の様子 6年2組
6年2組は、理科で「電気と私たちのくらし」の学習をしていました。身の回りの電気...
学習の様子 5年2組
5年2組は、理科で「物のとけ方」の学習をしていました。食塩の溶け具合をグループ...
学習の様子 4年1組
4年1組は、保健の学習で「育ちゆく体とわたし」の学習をしていました。よりよい発...
学習の様子 けやき1学級
けやき1学級では、お楽しみ会で友達に読み聞かせをしていました。上手にお話を読む...
完成が近づいています
校舎の長寿命化の改修工事もあと1ヶ月余りとなりました。足場の一部が撤去され、校...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS