郡山市立永盛小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校だより13号
学校だより
ハッピーハロウィーン 2年2組
行事風景
今日は、ハロウィーン。2年2組は、思い思いの衣装で職員室を訪問してくれました。
学習の様子 4年2組
4年2組は、音楽で「茶色のこびん」の学習をしていました。今日は、みんなで鍵盤ハ...
学習の様子 4年1組
4年1組は、社会科「自然災害からくらしを守る」の復習をしていました。スタンプラ...
元気に登校しました 1年2組
元気に登校した1年2組も算数のたし算の学習です。先生が一人一人にたし算の問題を...
元気に登校しました 1年1組
インフルエンザのため学年閉鎖になっていた1年生が、久しぶりに登校しました。みん...
ピカピカ活動
PTAより
参観日の後、ピカピカ活動を実施しました。普段子ども達だけでは手の届きにくい高い...
土曜参観日 6年生
6年生は、総合学習「体験学習で発見しよう」の発表を行いました。10月13日に実...
土曜参観日 5年生
5年生は、音楽「曲想の変化を感じ取ろう」の発表を行いました。「ビリーブ」「小さ...
土曜参観日 4年生
4年生は、総合学習「郷土を学ぶ体験学習発表会」を行いました。9月6日に実施した...
土曜参観日 3年生
3年生は、総合学習「調べた内容を発表しよう」の学習です。9月15日に実施した見...
土曜参観日 2年生
2年生は、生活科「もっとなかよしまちたんけん」の発表をしました。10月4日に実...
学習の様子 6年生2
走る距離は、1000Mになりますが、少しずつペースもつかめてきたようです。自己...
学習の様子 6年生1
6年生は、サイクリングロードで持久走記録会の練習をしました。今日でサイクリング...
学習の様子 5年2組
5年2組は、理科で「流れる水のはたらき」の学習をしていました。昨日の1組に続き...
4年1組は、図画工作で「おもしろダンボールボックス」の製作を行っていました。ダ...
学習の様子 5年1組
5年1組は、理科の「流れる水のはたらき」の学習で、実際に川の様子を観察に行きま...
4年2組は、理科「とじこめた空気と水」の学習で水を押したときに体積が変わるかを...
4年1組は、算数で8−(9−2×2)のような式はどのように計算すればよいか学習...
学習の様子 3年2組
3年2組は、算数で小数を数直線に表す方法について学習していました。自分の考えと...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS