学校生活の様子

3年生の算数科授業研究会を行いました。

公開日
2013/01/31
更新日
2013/01/31

行事風景

1月17日(木)3年1組の授業研究会を行いました。2位数×2位数の計算のしかたを学習しました。問題「1枚12円の工作用紙を23枚買います。代金はいくらですか。」
 →12×23の計算方法が本時の学習です。
(1)子どもたちは、前時で、5×30の計算方法を学習しています。かける数30 を3 と10に分け、5×3=15、15×10=150と計算します。つまり、15の10倍と考えます。
(2)子どもたちは、図を描いて、考えたり、暗算で解こうとしたり、集中してがんばり  ました。
(3)最後には、前時の学習内容を生かして、12×23の計算は、かける数23を20と3に分けて計算すれば、簡単に計算できることが分かりました。
(4)12×20=240、12×3=36、240+36=276(答)
  どの児童もプリントに丁寧な文字で記入していました。たいへん素晴らしいと思いま  した。