薬物乱用防止教育を実施しました。
- 公開日
- 2012/12/13
- 更新日
- 2012/12/13
行事風景
12月13日(木)3校時目、5,6年生が「薬物乱用防止教育」を受けました。講師に郡山保健所薬事係の佐藤康裕さんと奥羽大学の宇佐美則行教授をお迎えして、音楽室で行いました。
授業内容は、○薬について ○煙草の害 ○シンナーの害 ○覚醒剤についてでした。この問題は、郡山市で実際に起きていることです。スクリーンに映し出される映像や実際の数字に驚いていました。特に「喫煙」は、保護者のマネから始まることが多いので、ご家庭での喫煙防止について、お子様とお話し合い下さい。