4年生理科の授業研究会を行いました。
- 公開日
- 2012/12/06
- 更新日
- 2012/12/06
行事風景
11月30日(金)4年生の授業研究会を行いました。「空気の体積は、温度によってどう変わるか」を自分たちで考えた実験方法で調べる授業でした。空気を暖めると体積が大きくなる?空気を冷やすと体積が小さくなる?の予想のもと、いろいろな実験方法を考えました。「試験管に栓をして暖める→栓が飛ぶ→膨らむ?」「容器に風船をつけ暖める→膨らむ?」「ゴムボールを氷で冷やす →縮む?」子どもたちは、「説明活動の仕方マニュアル」を使い、発表したり、他の班に実験を公開して説明したりと科学的な思考力と表現力の育成が図られました。