学校生活の様子

わくわく湖南移動教室(1,2,3年生)を実施。

公開日
2012/10/05
更新日
2012/10/05

行事風景

10月4日(木)1,2,3年生の「わくわく湖南移動教室」を行いました。
 1,2年生は、猪苗代湖・舘浜で砂あそび…まだ、郡山市内ではできない体験活動でしたので、子どもたちは一心不乱に砂の造形つくりに取り組みました。その後、旧月形小学校に移動し、1,2年生が混合のグループをつくり、交流活動を行いました。校舎内に隠されている:がくと君を探して、パズルを完成させたり、塗り絵をしたりして楽しみました。
 3学年は、布引高原で諸活動を予定していました。バスで布引高原に上りながら、途中下車し、有名な神社や地蔵様、大きなカツラの木等の説明を聞きました。「風の高原」では、「ぐるっと湖南伝承会」の方に風力発電などについての説明を聞きました。その後、あいにくの天候(もや・気温14度C・風)のため、一部活動を中止して、旧月形小学校へ移動。校舎内で昼食、伝承遊び等を楽しみました。