給食の放射性物質検査が本日より始まりました。
- 公開日
- 2012/08/28
- 更新日
- 2012/08/28
行事風景
8月28日(火)から給食が始まりました。それに先立ち8月23日より、永盛小学校の中に、「給食の放射性物質検査室」ができ、諸準備に入りました。8月28日(火)からの給食より、子どもたちの口に入る前に検査結果が出ます。○その日の調理済み給食(パン・ご飯・牛乳・おかず・デザート等)を全てミキサーにかけ、放射線測定器にかける作業(午前中)○明日以降の給食に使用する食材(野菜、肉等)の2段階に分け測定をしております。食材・調理済み給食の測定基準は、郡山市独自の基準でたいへん厳しい「10ベクレル/kg未満」(放射性セシウム134,137)です。これから毎日、本校ホームページで測定結果をお知らせします(午前13時ごろ)毎日チェックして下さい。万が一、基準値以上の放線線量が測定されたら、レトルトカレー(常時配備)となります。