不審者による被害防止訓練
- 公開日
- 2012/06/14
- 更新日
- 2012/06/14
行事風景
6月13日(水)3校時目、不審者による被害防止訓練を行いました。「不審者が職員玄関から校舎内に侵入した。」「職員が校長室に誘導・対応」「ただならぬ気配」「児童避難」「警察通報」といった、普段でも起こり得る状況を想定しての訓練でした。事後の全体会では、笹川交番所長さん、郡山警察署生活安全課少年係の婦警さんのご指導で、帰宅後、下校時の不審者に対する対応の仕方を学習しました。
行事風景
6月13日(水)3校時目、不審者による被害防止訓練を行いました。「不審者が職員玄関から校舎内に侵入した。」「職員が校長室に誘導・対応」「ただならぬ気配」「児童避難」「警察通報」といった、普段でも起こり得る状況を想定しての訓練でした。事後の全体会では、笹川交番所長さん、郡山警察署生活安全課少年係の婦警さんのご指導で、帰宅後、下校時の不審者に対する対応の仕方を学習しました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度