学校生活の様子

4年生 見学学習に行ってきました。

公開日
2012/05/21
更新日
2012/05/21

行事風景

5月17日〈金〉社会科の学習で沼上発電所、野口英世記念館に見学学習に行ってきました。
 沼上発電所では、職員の方についていただき、施設の中を案内していただきました。
沼上発電所は、つくられてから100年以上経過した現在でも2,100KWの電気を郡山市に送り続けているそうです。
迫力ある水力発電の施設を間近に見ることができ、とても有意義ある学習になりました。

野口英世記念館では、当時の資料やVTR等を通して、
野口英世博士の生涯や功績について学ぶことができました。
子供のころ受けたやけどのハンディキャップを努力で克服した郷土の偉人に対して、子どもたちは意欲的にメモをとっていました。

 その後、猪苗代町の亀ケ城公園で昼食をとり、公園で思いっきり遊びました。
 子どもたちの歓声が公園中に響き、楽しい時間をすごすことができました。
 今回見学学習で学んだことや思いでは、新聞にまとめ、しっかりと振り返りを行いたいと考えています。