今日の給食
- 公開日
- 2023/12/14
- 更新日
- 2023/12/14
行事風景
今日の給食は、沢煮うどん、白玉入り冬至かぼちゃ、みかん、牛乳で「早めの冬至(今年は12/22)献立」になっていました。
なぜ冬至にかぼちゃを食べるのでしょうか。 諸説ありますが、収穫を終え厳しい冬を乗り越えるために、栄養が豊富なかぼちゃを食べる!という意味が含まれていたそうです。 また、他にも魔除けや運気上昇のためなど多くの説が存在します。 食べ物や暖房器具が限られていた大昔では、食べ物に祈りを込めゲン担ぎをしていました。
給食の様子は4年生になります。