学校生活の様子

地元の民話『あばれ地蔵』について学ぼう(3年)

公開日
2019/02/28
更新日
2019/02/28

行事風景

 2月7日(木)、3年生は総合学習の一環として、市の重要無形民俗文化財にも指定されている地元の民間伝承『笹川のあばれ地蔵』について学びました。
 講師としてお招きしたのは、保存会の4名。自分たちの住む町に伝わる民話ながら初めて聞く子どもたちも多い中、紙芝居なども交えながら分かりやすくお話しくださいました。

 なお『笹川のあばれ地蔵』の詳細につきましては本HP内にも掲載しておりますので、以下のリンク先をどうぞご覧ください。

 永盛の伝説『笹川のあばれ地蔵』