学校生活の様子

租税教室(6年)

公開日
2019/01/23
更新日
2019/01/23

行事風景

 1月15日(火)、郡山間税会の方々を講師にお招きし、租税教室を実施しました。
 税に対してネガティブなイメージを持っていた6年生の子どもたちでしたが、この学習を通して税の大切さや必要性を理解することができました。

[児童の感想から]
○ 税金がないと、ふつうではお金がかからないものが有料になってしまうのが驚きでした。
○ 税があるときとないときの世界を動画で見て、税って本当に必要なんだなと思いました。
○ 大人が納めた税金で授業料などが支払われていることが分かり、感謝しなければいけないと思いました。
○ これからの社会はどうあるべきかを考えるきっかけにしたいと思います。
○ 大人になったらバリバリ働いて、社会にこうけんできるようにしたいです。