来訪者の方へ

明健小学校へようこそ!

明健小学校は平成2年に行健小学校から分離独立した学校です。校名の由来は、易教の一節「文明以健」より命名されました。

「総合的な学力を身に付け、心身ともにたくましい子どもの育成」を教育目標とし、明るい子ども・健やかな子ども・心やさしい子どもの育成を目指し、全職員でより良い学校づくりに努めています。

子どもが子どもらしく生き生きと成長する姿、子どもや保護者の思いに寄り添う職員の姿、保護者や地域の方々と連携し地域に根差した学校を運営する姿をどうぞご覧ください。

新着記事

  • 校外子ども会

    校外子ども会を行って、登校班のメンバーを確認しました。明健小学校では育成会がないので、学校で登校班の準備をします。子どもたちの安全な登下校は、保護者な地域の方々の実践が無いと保つことができません。時折...

    2025/04/10

    学校全般

  • 1年生国語~初めての名前~

    1年生は国語の勉強で初めて名前を書きました。一生懸命ていねいに書きました。これからどんどん上手になっていきます。この気持ち、ずっと忘れないでほしいですね。

    2025/04/10

    1年生

  • 学校が動き出す

    1学期がスタートして3日目。だんだんと学校が動き出してきました。2年生は国語の勉強。4年生は委員会活動決め。6年生は体作りの運動。ひまわり学級は写真撮影。さくら学級は自己紹介ゲーム。子どもたちの学びが...

    2025/04/10

    学校全般

  • 屋根を修理しています

    3月末の暴風で屋根の瓦が剥がれました。今日から足場を組んで修理がスタートします。校庭での遊びは制限されますが、安全が第一。児童クラブや放課後の遊びも気を付けてください。

    2025/04/09

    学校全般

  • 給食スタート!

    今日から給食がスタート!初日は麻婆豆腐とシュウマイです。1食365円で、しかも毎日違うメニューが食べられるのは幸せです。今年も子どもは公費負担。ありがたいことです。好き嫌いせずモリモリ食べて、大きくな...

    2025/04/09

    学校全般

  • 1年生がんばりましょう!

    1年生は初めての下校です。初日は確かめることが多く、大変です。お迎えや児童クラブの時には必ず連絡してくださいね。迷子になります。今日は天気も良く、集合写真を撮ったり、傘立ての使い方を勉強したりとがんば...

    2025/04/09

    1年生

  • 2日目の学校

    学校スタート2日目。初めの頃はみなさんあまり見たことがないですよね。2日目は学校生活スタートの準備の時間です。1年生はランドセルの片付け方やジャンバーのかけ方や、トイレの使い方、移動の仕方を練習します...

    2025/04/08

    学校全般

  • 【学校だより】ラウルスの翼第1号

    着任式、始業式、入学式と無事執り行うことができました。令和7年度のスタートです。今年も学校の様子が伝わるように努めたいと思います。学校だよりラウルスの翼第1号をアップします。ご覧ください。【学校だより...

    2025/04/07

    学校全般

  • 入学式

    令和7年度の入学式も無事終了しました。74名の元気で笑顔がすてきな子どもたちが入学しました。これからどんな成長を遂げるのか楽しみです。全職員で力を合わせて大切に大切に育てていきたいと思います。

    2025/04/07

    学校全般

  • 着任式

    今年は総勢10名の先生方が新しく明健小学校へ転入されました。一日でも早く学校に慣れて、子どもたちとのびのび過ごしてほしいです。どうぞよろしくお願いします。

    2025/04/07

    学校全般

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 児童集会・1年生給食開始

    2025年4月14日 (月)

  • 知能検査、Pパト

    2025年4月16日 (水)

  • 全国学力・学習状況調査(6年)

    2025年4月17日 (木)

  • 授業参観・懇談会・PTA総会

    2025年4月18日 (金)

一覧を見る