学校生活の様子

「米づくり」 のひみつをまとめよう 〜土曜参観(5年)〜

公開日
2021/10/30
更新日
2021/10/30

生活の様子

10月30日 春から、県農業総合センターで米作りに携わりながら、農業が抱える課題について考えを深めてきた5年生。自分達が調べてきたことを堂々と発表していました。
 今年度は、県農業総合センターに足を運ぶ機会を増やし、米の成長をより多く観察してきました。ですから、米作りへの思いも一段と強くなりました。
 高学年になると「未来提言型」の発表へと発展していきます。調べてきたことを踏まえ、「自分ならこうする」と主張していましたが、これは未来を生きる子ども達に必要とされる新しい学びの姿です。今回子ども達が育てた米は「福、笑い」という新しい品種。新しい世界を拓こうとするその姿が重なりました。