学校生活の様子

浄瑠璃に触れて(3・6年)

公開日
2021/10/18
更新日
2021/10/18

生活の様子

10月18日 今日は「復活!高倉人形実行委員会」の皆様をお招きして、かつて高倉地区で賑わいを見せた「高倉浄瑠璃」について学習しました。
 高倉浄瑠璃の歴史についてくわしい説明があり、その後、実際に人形の動かし方を教えていただきました。浄瑠璃は三人一組で動かします。それぞれの担当の息が合えば、人形の動きも滑らかになっていきます。
 実行委員会の皆様にていねいにご指導いただき、最後は「さくらさくら」の曲に合わせて上手に動かすことができました。コロナ禍のため短い時間ではありましたが、貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。