学校生活の様子

「マイ実験」で理科好きに(4年)

公開日
2021/09/02
更新日
2021/09/03

生活の様子

9月2日 理科で水のゆくえについて学習している4年生。ビーカーに入れた水がどのように変化するか、「おおいなし」と「おおいあり」で実験をしました。「おおいなし」のビーカーは明らかに水が減っていたので、「蒸発」するという事実について納得の伴った理解ができました。
 話し合ったことは先生がていねいに黒板に表し、「まとめ」までしっかりと行いました。最後は、映像教材で「蒸発」のイメージをしっかりふくらませて学習を終えました。
 どの子も自分で実験(いわゆる「マイ実験」)できるのは、小規模校の強みの一つです。十分な実験や観察は、理科好きを育てる大切なポイントですね。