学校生活の様子

私たちにもできる3R(5・6年)

公開日
2021/07/07
更新日
2021/07/07

生活の様子

7月7日 家庭科の学習で、自分たちにできる3R<Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)>を考える5・6年生。
 なんでもそうですが、理念は具体化することで実効性がぐんと上がります。「ご飯は最後まで食べる」という実践がとても具体的で納得のいくものでした。子ども目線の素直なアイディアの方が、案外、現実的で有効なのかもしれません。

 ここでも、5・6年生は、タブレットPCを効果的に使っていました。ICTを文房具のように使いこなす子ども達の姿が目標です。