学校生活の様子

高倉の「凍みどうふづくり」にびっくり!(3年)

公開日
2021/01/20
更新日
2021/01/21

生活の様子

1月20日 3年生は総合的な学習の時間で、地域の産業である凍みどうふについて調べています。今日は学区内の商店さんにお邪魔して、凍みどうふづくりを見学しました。
 まず、凍みどうふづくりは、豆腐を作るところから始まることを教えていただきました。次に、豆腐を均一の厚さに切るところも見せていただきました。最後は、実際に凍みどうふを縛らせてもらいました。柔らかい豆腐を、ほどよい強さで縛るのは難しかったようですが、これも体験したからこそわかること。すべて手作業で行わていることに、改めて驚いていました。
 凍み豆腐ができあがったら、学校に届けていただくことになり、子ども達は大喜びでした。
 見学に際し、十分な配慮をいただきましたことに心より感謝いたします。本日の学びをよりよく発展させ、地域を愛する心もしっかりと育てていきたいと思います。ありがとうございました。