学校生活の様子

放射線の学習 in コミュタン福島 〜その1〜

公開日
2020/12/08
更新日
2020/12/08

生活の様子

12月8日 全校生でコミュタン福島に行き、放射線について学んできました。今からおよそ10年前に発生した東北地方太平洋沖地震は、その後の原発事故と併せて、私たち福島に生きる人間にとっては忘れることのできないものです。
 あの当時、子ども達は生まれて間もないか、まだ生まれていませんでしたが、当時何が起きたかをしっかり理解することは大切なことです。福島のいまを知り、放射線について学ぶことで、子ども達にしっかりとした未来を描いてほしいと願っています。
 
 館内では1〜4年生と5・6年生に分かれて学習しました。低学年には難しい内容もあったのですが、スタッフの皆さんがわかりやすく説明してくださいました。原発の模型を見たり、身の回りの物の放射線量を測定したりしながら、放射線について正しい知識を身に付けることができました。