えい!逆立ちができた!(3・4年)
- 公開日
- 2020/11/18
- 更新日
- 2020/11/18
生活の様子
11月18日 3・4年生がマット運動の学習中。今日はスーパーティーチャー(ST)に教えてもらえる日です。俄然、気合が入ります。
さて、最初は「頭倒立」。体を両手と頭で支え、逆さの姿勢を保ちます。STの絶妙な補助のもと、次から次にできるようになっていきました。ピンと伸びた姿勢もきれいでした。
次は、「壁倒立」に挑戦です。体をまっすぐに伸ばして壁に足をもたれかけて倒立する技です。今日は、第1回目の学習だったので、補助を付けながら両手で支える感覚を覚えるよう努力しました。支えが1つ減るだけですが、なかなか難しいのがこの壁倒立です。STは、
「手と手の間をしっかり見よう。」
と声をかけていました。マットを見ることで自然とひじが伸び、姿勢がよくなります。と、その瞬間、ぐっと手を延ばして壁倒立ができた子がいました。STの的確でわかりやすい指示に感謝です。