連合大運動会が開催されました
- 公開日
- 2010/05/31
- 更新日
- 2010/05/31
生活の様子
5月23日(日)高倉小学校連合大運動会が開催されました。金曜日までの不順な天候で、当日の屋外開催が危ぶまれましたが、当日は、曇天ながら暑すぎず、風も無しの運動会日和でした。
屋上フェンスが撤去されたため、今年は万国旗の取り付けは無理だろうと半ばあきらめていました。しかし、厚生委員長の「やっぱり万国旗がなくては」という声と厚生委の皆さんの熱意で、校庭の入退場門前と、校舎側に万国旗がとりつけられました
PTA、町内会、消防団、老人クラブ、子ども会育成会、交通安全母の会の各団体との共催で行う高倉小の連合運動会は、種目も多彩です。児童は、各ブロック種目で活躍したばかりでなく、各団体種目の力一杯の競技に目を見張り、敬老種目では、おじいさんおばあさん方の活躍に大きな声援を送っていました。
鼓笛パレードも無事披露し、予定通りの時刻に閉会式を迎えることができました。今年度の得点結果は、児童紅組115点、白組149点で白組が優勝し、町内会対抗種目では、上萱沼が1位、舘東と下萱沼が同点2位でした。
後片付けまでご協力をいただいて高倉公民館で反省会を迎える頃になって、雨が、ポツリ、ポツリと降ってきました。皆様の熱い思いと、協力に支えられて実施できた運動会でした。ありがとうございました。