節分集会を開きました
- 公開日
- 2010/02/02
- 更新日
- 2010/02/02
生活の様子
2月2日(火)外は、一面の銀世界です。
節分、豆まきを明日に控え、学校では全校朝の会が開催されました。
最初に、校長先生が、「おばけがでるぞ」という絵本の読み聞かせを
しました。この本の作者は、何と校長先生!2冊目の絵本の出版です。
この本には人の心の中にひそむ「悪い心」が、おばけという形で出てきます。
次に、各学年の児童代表が、自分の心の中の悪い鬼を発表しました。
掲示板には、朝ねぼう鬼や、おこりんぼ鬼、ちらかし鬼など、いろいろな鬼が
書かれています。明日は、大きな声で豆まきをして、この鬼を追い出します。
最後に、今月のめあてについてのお話を聞きました。寒さに負けず運動をして
体に抵抗力をつけていこうという呼びかけに、児童は、深く頷いていました。
あとは実行あるのみ。明日の豆まきでは、校内に元気な声が響くことでしょう。