郡山市立芳山小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
寒さに負けない3年生!
3年生
昨日は、今年初めて雪が舞う寒い日でした。季節はあっという間に冬。そんな中でも元...
うれしい・楽しい 新しい体育館
1年生
「うわー。」 子どもたちは、新しくなった体育館に入ると同時に大きな歓声。自然と体...
ベン先生と英語の授業をしたよ!
3年生は英語が大好きです。普段の授業も元気が良いのですが、英語となるとまた格段...
ご参観ありがとうございました
金曜日の授業参観、多くの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。子...
クラブ活動見学
水曜日にクラブ活動を見学しました。来年は4年生!クラブ活動、委員会活動など新し...
Thanks Giving Party
2年生
今日は参観日。学級活動でThanks Giving Partyをしたよ。 Tha...
授業参観が行われました
学校生活
小春日和の穏やかな日、2学期の授業参観・懇談会が行われました。普段とは違う雰囲気...
ふれあいタイムが終わって
11月15日の昼休み、久しぶりに縦割り班活動の「ふれあいタイム」が行われました。...
苦しくても負けないぞ!
今日は持久走記録会。最後まで走れるかな? とっても心配だったけど、スタートしたら...
読書は心の栄養です
先週、お話ランプさんによる読み聞かせがありました。3年生はこの読み聞かせが大好...
頑張ったよ!
昨日、3年生の持久走記録会が行われました。持久走記録会に向けて子どもたちは毎日...
稲刈りをやりました!
5年生
5月下旬から丹精こめて育ててきたバケツ稲の稲刈りを行いました。夏の暑い日も水を...
心先生からの贈り物
今日、写真家の鈴木 心(すずき しん)先生から、かおりのフェスティバルの最後に、...
他校の先生方へ授業公開
11月6日 郡山市内の小学校の先生方が、自分の研究課題に沿って研究を行う授業研究...
冬休みにどこ行きたい?
今日は英語で、お友達に冬休みにどこに行きたいかインタビューしたよ。“Where ...
歌で友だちの輪を広げよう
今年のかおりのフェスティバルで、2年生は歌で友だちの輪を広げたよ。声を合わせて、...
持久走記録会で6年生のがんばりを見た!
6年生
「走り始めはつらかったけど,応援してもらって,最後まで走り切れたよ。」 「毎朝...
研究公開
学校便り
連絡物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2012年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 芳山小学校トップページ
RSS