学校生活の様子

校長先生に教わったよ

公開日
2014/01/23
更新日
2014/01/23

1年生

  • 1581308.jpg
  • 1581309.jpg
  • 1581310.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10583096?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10590200?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10596896?tm=20240815153205

1月23日(木)、図工室が昔の遊びでいっぱいになりました。紙相撲やボクシング、双六、福笑い、カルタ、独楽。これらの遊びの道具は、校長先生が作ったり集めたりしながら準備されたのです。

図工室に入ってきた1年生は、びっくり。遊びが、図工室いっぱいにあるのですから・・。子どもたちは、歓声を上げながら遊びたい場所へと散らばって行きました。

昔の遊びを行うには、仲間と多少の技術が必要です。独楽回しは、ひもを巻き付ける・投げるといった技術が必要です。今はできなくとも、教わりながら根気よく続ければコツをつかみます。校長先生は、子どもたちにそんなことも伝えたかったのでしょう。