研究公開 鼎談の講師の先生方
- 公開日
- 2014/01/17
- 更新日
- 2014/01/17
学校生活
いよいよ2週間後に「第30回 芳山教育研究発表会」が行われます。現在、県内はもとより関西の方からも多くの参加申し込みをいただいております。子どもたちの生き生きと活動する様子をご覧いただけるよう、肩肘張らず普段通りの授業ができるよう心がけて参ります。
さて、公開当日の鼎談でお話しいただく先生方をご紹介させていただきます。
秋田 喜代美先生(東京大学大学院教授)
鹿毛 雅治先生(慶應義塾大学教授)
吉永 紀子先生(福島大学人間発達文化学類准教授)
3人の先生方には、長きにわたってご指導いただいております。
ご覧いただいている写真は、昨年9月30日に行われた校内授業研究会の事後研究会の様子です。HPで「授業とその後の事後研究会の様子を公開する」旨をお知らせしたところ、多数の方にお出でいただきました。
そして、3人の先生方には、授業時の子どもたちの学びや友達との関わり方・本時の授業の学ばせどころや教師の支援・教材の本質について等々をご指導いただきました。
参観された多くの先生方・学生の皆さんが、頷きながらメモを取っておられました。
2週間後の研究公開時、子どもたちの姿を看取ったり、3人の先生方のお話に耳を傾けたりしててみてはいかがでしょうか。