音を見いだす
- 公開日
- 2013/12/13
- 更新日
- 2013/12/13
3年生
3年2組は、音楽を通して学び合う学級集団を育成しています。
2学期の研究授業で取り組んだ課題は「おとづくり」。 曲の間奏部分で魔法をかける時の音を、自分たちで工夫するという活動を行いました。
魔法が成功した時の音を、楽器を選び直したり、楽器の演奏方法を工夫したり、音を出すタイミングのずらしを考えたりしながら見つけていきました。活動が焦点化されているので、どの子も自分の意見を交えながら、相応しい音を見いだしました。
みんなで表現をつくる活動は、一人一人の力が集結する場面です。こういった活動をクラスの根幹としていきます。