心先生による授業
- 公開日
- 2013/12/10
- 更新日
- 2013/12/10
6年生
12月9日(月)、鈴木心先生による6年生との最終授業が行われました。今回で3回目。心先生は、本当に忙しいスケジュールを調整して来校してくださっております。
今回の授業は、前回の授業で心先生からのアドバイスをもとに撮影した写真の紹介となりました。くじによって男女ペアとなった子どもたちは、この1ヶ月の間に機会を見て、お互いの自然な表情を撮影してきました。その発表が今回となったのです。
モニターに映し出されたお互いの顔写真を見せながら、写真を選んだ理由や相手らしさを伝えました。時折、心先生から質問が出されたり、写真構図の素晴らしさをほめられたりすることもありました。
そして、最後に子どもたちの投票によるベストショットが選ばれました。
心先生との授業を通した子どもたちの感想から。
「友達のよいところを見つけられるようになったし、観察力が身についたと思います。今後の生活に役立てたいです」
「相手の人と向き合うことの大切さ。自分から積極的に話したり、共通点を探したりの大切さを知れた」
「その人らしさというのは、自然な姿から生まれるということを学んだ。その人を見た目で決めず、その人の本当の姿を見てから決めるということも、このカメラ(授業)を通して学んだ」