4年1組 研究授業
- 公開日
- 2011/09/13
- 更新日
- 2011/09/13
学校生活
9月12日(火) 4年1組学級活動の授業研究が行われました。
今回の学級会は、「学級の係活動を新しく決める前に、係活動に人数制限があった方がいいか?どうか?」について話合いました。
なぜ、このような議題になったのかというと、今までの係活動を通して「あまり活発でなかった」という反省がもとになったようです。それを自分たちで解決していきたいという思いから議題に決まりました。
「係活動のメンバーに人数制限は必要か 必要でないか」
二者択一の議題は、簡単には決められないのです。それは、子どもたち一人一人が「制限をかける かけない」に強い思いを持っていたからです。相手を納得させるような意見で無ければ、つまり、自分の思いをしっかり伝えることができなければ、納得はしてくれないのです。
結果、一つの意見にまとまることはありませんでした。でも、子どもたちはこの話合いを通して、相手の考えと自分の考えの相違を考えながら話合う経験ができました。