学校生活の様子

校長室には、写真がいっぱい

公開日
2010/04/28
更新日
2010/04/28

学校生活

 1年生と2年生による合同の生活科の学習が始まりました。4月27日は、学校探検。2年生が、チェックポイントをたどりながら、教室や道具の説明をしながら学校の中を巡ります。2年生になると学校の決まりやどこに何があるかがよく分かり、1年生に教えてあげる姿が何とも微笑ましいものでした。1年間の成長のすばらしさを改めて感じさせてもらいました。

 さて、子どもたちが入ってきた校長室で見つけた物は、歴代の校長先生の写真。
「今まで、何人校長先生がいたのかな?」
と、数える1年生。でも、2年生は、
「29代って書いてあるから、29人いたんだよ。」
と、明確な答えぶり。

 次に、気になったのは、「時代」
「大正って書いてある」
「大正って、なに?」
「平成の前が、昭和。その前だよ。」
「じゃあ、明治はもっと古いんだね。」

 話を聞いていると、子どもたちなりに咀嚼し、理解していく姿が感じられました。これが、学校・異学年で活動している良さですよね。

  • 390413.jpg
  • 390414.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10582625?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10589755?tm=20240815153205