スナップエンドウのすじとりをしたよ
- 公開日
- 2019/06/12
- 更新日
- 2019/06/12
2年生
6月11日(火)に生活科の野菜の学習の一環として、給食に使うスナップエンドウのすじとりのお手伝いをしました。講師は、いつもおいしい給食を作って下さる瞳先生です。
まず、学校の給食がどんなふうに作られるかを教えてもらいました。
「もやしの量すごい!」「うわ〜おっきいしゃもじ!!」
当たり前に食べていた給食ですが、それがどんなふうに作られているか考えるのはなかなかない機会です。
いよいよスナップエンドウのすじとりのお手伝いです。まずは瞳先生がお手本を見せて下さいます。
「ほほう。」「むずかしい〜」「豆がでちゃった!」
はじめは悪戦苦闘していましたが、上手にすじとりをする子どもたち。ざるいっぱいのスナップエンドウのすじとりを終え,はいチーズ。
あしたの給食が楽しみで仕方がない2年生の子どもたちでした。